SUSTAINABILITYサステナビリティ
わたしたちができる小さなことが大きな未来に繋がる
渋谷ソラスタコンファレンスでは
ビルやパートナー企業と協力して、持続可能な社会の実現に向けた
様々な取り組みを実施しています。
電力は再生可能エネルギー由来


『渋谷ソラスタ』では、ビルで使用する電力をすべて
東急不動産の再生可能エネルギー事業で発電した電力に切り替え、
CO2排出量を実質ゼロとしました。
当施設でイベントを開催されることにより、
脱炭素社会の実現に向けたサステナブルな取り組みに貢献されることになります。
ボトル缶入りミネラルウォーター


リサイクル率の高いアルミ缶に置き換えて、脱プラスチックを実現。

地球環境に配慮した、リサイクル可能なアルミ缶のミネラルウォーターのご提供が可能です。イベント参加者へ配布するドリンクや、ゲストの控室へのドリンクなど、いつものペットボトルに置き換えて、アルミ缶のミネラルウォーターをご提供することで、脱プラスチックに貢献してみてはいかがでしょうか。

引用先:容器包装3Rのための自主行動計画2020(2019年実績)
アルミ缶は海洋汚染への配慮だけではなく、再生率、リサイクル性が非常に高く、 キャップやボトル、すべてがアルミ製のため分別も不要となります。
ご注文をご希望の方は、会場担当スタッフまでお知らせください。
サステナブルなケータリング

サステナブルフードや容器でケータリングをご用意することも可能です。フォリクラッセでは完全受注生産でフードロスゼロを目指し、調理の過程で発生する野菜の皮やヘタなど、捨てられることの多い部分から出汁を取って「ベジブロス」として再活用。
サステナブルな紙カップを採用するなど環境に配慮した内容となっております。
ご注文をご希望の方は、会場担当スタッフまでお知らせください。
地域清掃活動への参加





グリーンバードとは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクトです。
渋谷ソラスタコンファレンスでは、定期的に実施されている清掃活動に参加する等グリーンバードの活動に協力しております。
ゴミを拾うことだけではなく、参加者同士の交流を大事にして、楽しみながら社会貢献ができ、知り合いができることで
住みやすい街づくりに繋がるのではないかと考えております。自分たちが働く街に貢献し、「ポイ捨て」をする人が減れば街は
少しでも綺麗になります。深刻化する環境問題で、まず私たち一人ひとりにできることは、「ポイ捨て」をしないという当たり前
のことだと思っております。自分たちが働く街をもっとキレイで、もっとカッコイイ街にするために。
資料ダウンロード
会場の情報を集約した資料を無料でダウンロードできます。
施設のご利用に関するQ&Aはこちらよくあるご質問